happiness aromaのブログ

人生をよりよくhappyにするためのアロマさんたちのお話を私の実体験を踏まえつつ、お届けしていきます。

集中したいときには

こんにちわ、にしおです。
happiness aromaにお越しくださいましてありがとうございます。

こんなのを電車で見つけました。
本日はこんな感じ。
f:id:pepeuna1320akc:20170609105115j:plain
はじっこにちょこっとアロマテラピー導入…って書いてあります。
カイジの作家さんが書いているのかと思いきやスピンオフ作品なんですね。
公式サイトで一話だけお試し読みができますが、
真面目に笑いを誘われる不思議な空気感でした。

どうやら主人公の利根川さんは中間管理職なので、いろいろ試行錯誤する中でアロマにたどり着いたのでしょうか。
俄然興味惹かれます。

食事後ってねむい

お昼ご飯を食べた後ってなんであんなに眠くなるのでしょう。
どうやら食事の消化に体がかかりっきりになって、脳の働きがセーブされるようです。
動物的には正しい働きですね。
食べた後は安全な場所でなるべく早く消化をするのが野生では普通に思えます。

食後は炭水化物や糖質の吸収により血糖値が上昇します。血糖値が上がると、糖を体に取り込む働きをするインスリンというホルモンが膵臓から分泌されて、血糖値が下がっていきます。

このインスリンを分泌する膵臓(すいぞう)が疲労している場合、インスリンの分泌量のコントロールがきかず過剰分泌になり、血糖値が下がりすぎて低血糖になってしまうんです。

ドカ食いや早食いで急激に血糖値が上がった場合も、インスリンが過剰分泌されて低血糖になります。

低血糖になると脳の栄養分であるブドウ糖が少なくなってしまい、脳の活動も鈍くなってしまいます。

つまりこの低血糖の状態が、昼食後の眠気を引き起す原因になるんですね。

昼食後の眠気を解消!オフィスでできる簡単眠気覚まし対策6選 | 睡眠・快眠情報ブログ

上記のサイトでは、オフィスでできる簡単な目覚まし方法がいくつか紹介されています。
お時間に余裕がある方は昼寝してしまうのが一番の解決方法ですね。

とはいっても、なかなかできない状況のほうが多いのではないでしょうか。
うちの会社もなぜか女性休憩室はあるのですが男性休憩室はありません。
お外のベンチや休憩スペースでがっつり寝ている方も多く、つわものは自席で寝てたりします。

そのほか、ドリンクやらガム、錠剤を服用することも書かれていますが、
個人的にはお勧めしません。
だってめっちゃ化学調味料含有なんですもん。
いや、たまに食べますけれどそんな常用はしないほうがいいなと思います。

集中したいときには

食後に限らず、集中したいときには
ペパーミントです。
f:id:pepeuna1320akc:20170609104756j:plain

これはディフューズするだけでもかなり違います。

にしお、密かに職場でアロマをディフューズしているのですが、
ペパーミントをディフューズしているときに、近隣デスクで居眠りしている方は見たことありません。
それどころかみなさんだいぶ作業に集中できているようで。
明らかにパフォーマンス上がってます。
陰ながらの貢献、ほめていただきたいくらい。

いつものように手のひらに一滴たらして手をお椀上にしてお鼻を囲んで深呼吸をすれば、
想像以上の爽快感を得られます。
にしおは長距離運転時にいつも助けられています。

もし、ヤングリヴィングのアロマをお持ちでしたらお勧めしたいのは
一滴舌下にたらせばフリスク100粒分の目覚まし効果(笑)!
ほんとうにそれくらい強烈ですが、意外とおいしいです。

ペパーミントは効果てきめんですので、お試しあれー♡